コース詳細 【 出発日選択 】
コース番号 | 311101 |
---|---|
旅行期間 | 7日間 |
出発地 | 千葉県 |
最少催行人員 | 25人 |
添乗員/現地係員 | 添乗員同行 |
企画・実施会社 | サンケイツアーズ |
クレジットカード決済 | ご利用できます |
ツアーポイント
〇●テレビでおなじみのジャーナリスト・井上和彦氏同行のフィリピンツアー!●〇
終戦80年の本年、大東亜戦争の天王山ともなった彼の地での戦いに焦点を当て、各地を慰霊します。
米軍マッカーサーと対峙した陸軍第1師団の激戦地・レイテ島へ上陸します。
そして、第二艦隊として栗田艦隊とは別航路でレイテ沖を目指し、スリガオ海峡で玉砕した、西村艦隊(司令官:西村祥治少将)を慰霊するセレモニーに参列し、各国の参列者とともに、日本軍・連合軍の別なく、全ての戦没者を慰霊します。
レイテ島へは、セブ島から船で行き、オルモックからタクロバンまで陸路移動。
その途中に多くある慰霊碑に手を合わせるとともに、レイテ島の戦いを井上和彦氏に解説していただきます。
そして、西村艦隊などの慰霊セレモニーでは、スリガオからディナガット島へ船舶で渡り、なんと軍艦「山城」をかたどったサンホセ庁舎で、西村艦隊がどのような評価を受けているのか、日本軍へのフィリピン人や世界のイメージはどのようなものかを目の当たりにしていただく予定です。
セブ・スリガオ・レイテ、盛りだくさんのこのツアー!ぜひこの機会にご参加ください!
旅行条件
食事 | 朝食 6回 昼食 4回 夕食 5回 |
---|---|
添乗員/現地係員 | 添乗員同行 |
旅行条件備考 | ■6泊15食付き(朝6昼4夕5)付き ■往復フィリピン航空エコノミークラスとセブゴー(※セブ・スリガオ往復のみセブゴー。それ以外はフィリピン航空) ■宿泊 1・4日目(セブ):マルコ ポーロ・プラザ・セブ予定 2・3日目(スリガオ):ホテル・タバーン・スリガオ予定 5日目(タクロバン):サミットホテル・タクロバン予定 6日目(マニラ):ヘリテージ・マニラ予定 ※スリガオのホテルの部屋は、スタンダードからデラックスまで幅広くカテゴリが分かれております。先着順にてお部屋を用意いたしますので、予めご了承ください。また、部屋のカテゴリのリクエスト等にはお応えできません。 |
出発日カレンダー
お問合せ・お申込みはご希望の出発日をクリックしてください。
- 前年
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 翌年
2025年 10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
01 | 02 | 03 | 04 | |||
05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 予約可 420,000円~ 残りわずか | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025年
- 前年
- 翌年
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
2025年 10月
01日(水)
02日(木)
03日(金)
04日(土)
05日(日)
06日(月)
07日(火)
08日(水)
09日(木)
10日(金)
11日(土)
12日(日)
13日(月)
14日(火)
15日(水)
16日(木)
17日(金)
18日(土)
19日(日)
20日(月)
21日(火)
22日(水)
23日(木)予約可
残り
わずか
420,000円~
24日(金)
25日(土)
26日(日)
27日(月)
28日(火)
29日(水)
30日(木)
31日(金)
旅行日程
日程 | 行程(スケジュール) | 食事 |
---|---|---|
1 |
成田空港発(15:05頃)、空路セブへ セブ空港着(19:20頃) 着後、現地係員がお出迎え。 関西空港からのお客様と合流後、専用バスでホテルへ ※夕食や講演会はありません。ただし、夕食は機内食あり。 宿泊施設マルコ ポーロ・プラザ・セブ予定
|
朝:無 昼:無 夕:無 |
2 |
セブ島観光後、セブ空港へ LCCのセブゴーでスリガオへ移動(ミンダナオ島) セブ空港発(14:25頃)、空路スリガオへ スリガオ空港着(15:25頃) スリガオ市など主催の各式典前日イベントに参加 宿泊施設ホテル・タバーン・スリガオ予定
|
朝:有 昼:有 夕:有 |
3 |
戦没者慰霊式典会場へ(早朝出発) セレモニー参加 フィリピン海軍の艦艇でディナガット島へ 軍艦山城を模したサン・ホセ庁舎内を見学等 フィリピン海軍の艦艇でスリガオへ向け出発 西村艦隊洋上慰霊セレモニー ホテルへ ※乗船は海軍艦艇を予定していますが、現地都合により民間船になる可能性もあります。 宿泊施設ホテル・タバーン・スリガオ予定
|
朝:有 昼:有 夕:有 |
4 |
スリガオ空港へ LCCのセブゴーでセブへ移動(セブ島) スリガオ空港発(12:05頃)、空路セブへ セブ空港着(13:05頃) セブ市内観光・見学 セブ観音等見学、お買い物 宿泊施設マルコ ポーロ・プラザ・セブ予定
|
朝:有 昼:無 夕:有 |
5 |
ホテルからセブ港へ フェリーにてレイテ島のオルモックへ レイテ島各地を慰霊しながら北上 オルモック市内 コンクリートハウス、平和の碑など リモン峠 工兵隊の碑、砲一会 鎮魂の碑 第1師団戦没者慰霊碑など 宿泊施設サミットホテル・タクロバン予定
|
朝:有 昼:有 夕:有 |
6 |
各所を見学・慰霊 タクロバン市内 マッカーサー上陸の地、日豪米比の慰霊碑など ドゥラグ 山添勇夫大尉の慰霊碑 レイテ島からマニラへ移動(ルソン島) タクロバン空港発(15:15頃)、空路マニラへ マニラ空港着(16:30頃) 宿泊施設ヘリテージ・マニラ予定
|
朝:有 昼:有 夕:有 |
7 |
ホテルからマニラ空港へ 夕食は機内食あり マニラ空港発(14:40頃)、帰国の途へ 成田空港着(20:10頃) ~お疲れ様でした~ |
朝:有 昼:無 夕:無 |
■日程備考:
■行程は当日の交通状況などにより変更となる場合がございます。
■食事内容は現段階の予定です。現地の状況により変更となる場合がございます。
■記載の旅行条件、旅行代金は令和7年4月1日現在の情報です。航空機の発着時間などは航空会社の都合により、変更となる場合がございます。
料金備考
■1名1室利用時は55,000円増(6泊)
■2歳以上12歳未満小人は390,000円
旅行代金に含まれないもの(別途お支払い要)
※金額は2025年4月1日時点であり、変動する場合があります。
〇燃油サーチャージ(25,200円)
〇国際観光旅客税(1,000円)
〇羽田空港使用料&旅客保安サービス料(3,160円)
〇海外諸税(6,000円)
〇eTRAVEL代行手数料 4,000円(希望者のみ)
フィリピン入国には「eTTAVEL」の事前登録、「QRコード」の発行が必要です。
登録は無料ですが、インターネット環境が必要です。登録代行を弊社へ依頼
された方には、ツアー当日、印刷した「QRコード」をお渡しします。
※燃油サーチャージのみ最終ご案内状で請求いたします。
特別協賛:一般社団法人今井光郎文化道徳歴史教育研究会
重要項目説明
●パスポートの残存期間は現地入国時に滞在日数+6ヵ月以上が必要です。
●ツアー行程は現地事情により余儀なく変更される事がありますので予めご了承ください。
●ツアーの離団は出来ません。
●当コースは東京・大阪発着合計25名様催行です。
●フライトスケジュールや機材は予告無く変更となる場合がございます。
●日本国籍以外の方はパスポートの残存期間や査証の有無に関してはご自身にてご確認の上、お申込ください。
●当ツアーの目的地が、外務省による「外務省海外安全情報」のうち「危険情報」がレベル2(不要不急の渡航中止)に引き上げられた場合、ツアーの目的地の変更または中止をさせていただく場合があります。予めご了承ください。
なお、現在は危険度レベル1(十分注意)となります。(2025年6月25日現在)
【重要事項】
■フィリピン入国時の「eTravel」への登録■
フィリピン入国には、国籍を問わず、全てのお客さまが「eTravel」への登録が必要です。
「eTravel」登録にかかる概要は以下のとおりです。
〔フィリピンへ出発の場合〕
出発便の出発時刻72時間前から登録可能です。(フィリピン到着時の登録も可能ですが、必ず事前登録をして下さい)
入力手続きを進めていくと、フィリピン入国用の2次元バーコードが発行されますので、入国審査時にご提示ください。
フィリピン入国用2次元バーコード発行後、「for Customs Online Declaration, CLICK HERE」より税関申告用eTravelの手続き、ならびに2次元バーコードの取得をお願いいたします。
☆税関申告用の2次元バーコードは、通信状況の影響を受けることなく提示できるように、画面をスクリーンショットで保存していただくか、印刷してお持ちいただくようお願いいたします。税関での提示が必須となります。(2024年のツアー時とは規定が異なります)
※おひとり様4,000円(税込み)にて弊社にて代行取得承ります。
ご希望のお客様は予約時にお申し付けください。