コース詳細 【 出発日選択 】
コース番号 | 109308 |
---|---|
旅行期間 | 3日間 |
出発地 | 大阪府 |
最少催行人員 | 10人 |
添乗員/現地係員 | 添乗員・山岳リーダー同行 |
企画・実施会社 | サンケイツアーズ |
クレジットカード決済 | ご利用できます |
ツアーポイント
!!!18名様限定!!!
真っ赤な紅葉の絨毯を歩き、涸沢カールを目指します。
カール正面には日本第3位の標高を誇る奥穂高岳がそびえ、
前穂高岳の北尾根や吊尾根も大迫力でせまります。
旅行条件
食事 | 朝食 2回 昼食 1回 夕食 2回 |
---|---|
添乗員/現地係員 | 添乗員・山岳リーダー同行 |
旅行条件備考 | ・コース概要/往復コース①約6㎞、約2時間 ②約9㎞、約4時間 ③約15㎞、約5時間 ・宿泊/①明神館(山小屋、風呂等)②涸沢:涸沢ヒュッテ(山小屋) ※山小屋は男女相部屋でのご利用となります。 ・添乗員・登山指導員同行 ※ご参加は健康で団体行動ができる小学生以上の方(但し、小・中学生は保護者同行)に限ります。健康に不安のある方、医師に運動を止められている方は参加できませんのでご了承ください。 |
出発日カレンダー
お問合せ・お申込みはご希望の出発日をクリックしてください。
- 前年
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 翌年
2025年 09月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | |
07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 予約可 88,000円~ 残席あり | 29 | 30 |
2025年
- 前年
- 翌年
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
2025年 09月
01日(月)
02日(火)
03日(水)
04日(木)
05日(金)
06日(土)
07日(日)
08日(月)
09日(火)
10日(水)
11日(木)
12日(金)
13日(土)
14日(日)
15日(月)
16日(火)
17日(水)
18日(木)
19日(金)
20日(土)
21日(日)
22日(月)
23日(火)
24日(水)
25日(木)
26日(金)
27日(土)
28日(日)予約可
残席
あり
88,000円~
29日(月)
30日(火)
旅行日程
日程 | 行程(スケジュール) | 食事 |
---|---|---|
1 |
大阪・梅田(7:30)=京都竹田(8:20)=<名神・東海北陸>=上高地(1500m)…明神(1530m、山小屋泊) 宿泊施設上高地 明神館
|
朝:無 昼:無 夕:有 |
2 |
明神…徳沢(1550m)…横尾(1620m)…本谷橋…涸沢(2300m、山小屋泊) 宿泊施設涸沢ヒュッテ(山小屋)
|
朝:有 昼:有 夕:有 |
3 | 涸沢…本谷橋…横尾…徳沢…明神…上高地=平湯(入浴・休憩)=<東海北陸・名神>京都竹田=大阪・梅田(21:00頃) | 朝:有 昼:無 夕:無 |
■日程備考:
利用バス会社/東豊観光バスまたは同等クラス
計30キロ★★★★
【難易度】
★・・・・・どなたでも
★★・・・・高低差あり
★★★・・・やや健脚
★★★★・・健脚向きトレッキング
<★★★以上は「要トレッキングシューズ」>
料金備考
小人同額※未就学児参加不可
重要項目説明
・集合時間厳守にご協力ください。
・出発予定時間を過ぎますと当社係員の判断で出発させていただきます。
・集合場所およびバス車内にはトイレがありません。最寄の駅等でおすませのうえ、ご集合ください。
・バスなどの座席は、ツアー運営・管理上、当社にて決めさせていただきます。
・運輸機関の遅延等により当日行程の変更や滞在時間の短縮などをお願いする場合があります。
・本コースは健脚向き登山コースです。未就学児の参加はできません。また、健康・体力に不安のある方は内容をよくご検討の上申込願います。