産経新聞開発
トップページ
国内旅行
旅行特集
各種パンフレット
会員ログイン
新規会員登録
バス乗り場のご案内
海外旅行
新聞掲載ツアー
ビジネスクラス特集
チャオ!産経
チャオ!グルメ
読者プレゼント
チャオ!ひろば
媒体資料
イベント
伝統芸能
バレエ・ダンス
コンサート・音楽会
セミナー・講演会
健康・スポーツ
薬膳レシピ
バックナンバー
占い
トップ
>
チャオ!産経 薬膳レシピ
>
バックナンバー
> 鶏むね肉の黒豆南蛮酢
2016年10月
鶏むね肉の黒豆南蛮酢
材料(4人分) 1人 106kcal
鶏むね肉‥2枚
トマト‥1個
黒豆(乾燥)‥カップ1/2
玉ねぎ‥中2コ
みょうが‥3コ
【A】
酢‥150㏄
白ワイン(なければ酒)‥50㏄
はちみつ‥60g
粗塩‥小さじ1
粗塩・こしょう・片栗粉・赤唐辛子‥各適量
作り方
1
玉ねぎ、みょうがはスライス、赤唐辛子と一緒に大きめのボウルに入れる。
2
黒豆をフライパンに入れて中火で乾煎りする。皮がはじけて香ばしい香りがしてきたら1に加える。
3
Aを火にかけ、沸騰したら1分ほど弱火で煮て②に入れてなじませ、粗熱をとる。(黒豆が熱いうちに)
4
鶏むね肉は5㎜厚さの削ぎ切りにして粗塩とこしょう、片栗粉をふる。1分ほど茹でて③と合わせる。茹で汁100ccを混ぜ、トマトスライスを加える。
薬膳ポイント
腸の元気を取り戻そう!
黒豆と酢を合わせるとピンク色になり、作り置きができてうれしいですね。夏の暑さでカラダの潤いが失われ、腸も乾いています。黒豆と玉ねぎの組み合わせは潤 いをおぎない、水分代謝を良くして腸からの解毒を促します。
profile
-プロフィル-
槇玲
【まり】/家庭薬膳家・管理栄養士
スーパーでそろう食材だけでつくる「家庭薬膳」の第一人者。
原因不明の体調不良を克服した経験を持つ。
レシピが紹介されたメディアはのべ400本余り。
料理教室yakuzen story主宰。
著書「ナチュラル薬膳」「おうち薬膳」。
fortune-telling
-今週の占い-
2023年3月27日~2023年4月02日の星模様
recipe
-薬膳レシピ-
レシピはこちら