産経新聞開発
トップページ
国内旅行
旅行特集
各種パンフレット
ツアー検索
会員ページ
会員登録
バス乗り場のご案内
お問い合わせ
海外旅行
新聞掲載ツアー
ビジネスクラス特集
お問い合わせ
チャオ!産経
チャオ!グルメ
読者プレゼント
チャオ!ひろば
媒体資料
イベント
伝統芸能
バレエ・ダンス
コンサート・音楽会
セミナー・講演会
健康・スポーツ
薬膳レシピ
バックナンバー
占い
トップ
>
チャオ!産経 薬膳レシピ
>
バックナンバー
> 牛肉のトマト煮
2016年5月
牛肉のトマト煮
材料(4人分) 1人 221kcal
牛肉(赤身かたまり)‥300g
にんじん‥1/2本
トマト缶‥1缶(400g)
A
はちみつ‥大さじ1
生姜すりおろし・カレー粉‥各小さじ1
シナモン‥少々
B
粗塩‥小さじ2/3
ウスターソース‥大さじ1
みそ・しょうゆ‥各小さじ1
ローリエ‥2枚
[添え野菜]
レタス・きゅうり‥適量
作り方
1
牛肉を1cm弱の厚さに切ってAをもみこみ、30分置く。
2
①とにんじん、B、トマト缶を鍋に入れて火にかけ、沸騰したらフタをしてとろ火にし、コトコト1時間ほど煮る。
3
ローリエを取り出す。味見をして足りなければ粗塩を加えて調味し、添え野菜とともに盛り付ける。
薬膳ポイント
ストレスに強くなる
「血の気が多い」や「血が騒ぐ」などの言葉があるように、「血」を増やすことで行動力や決断力が養われると昔からいわれています。造血作用のある牛の赤身肉とトマト、血流を促すスパイスで吸収良く。
profile
-プロフィール-
槇玲
【まり】
自らの体調不良を克服した経験から薬膳料理教室を主宰。鍼灸師の夫とともに日々たくさんの人の心身ケアを行う傍ら3児の母として育児奮闘中。著書は『おうち薬膳』など。
fortune-telling
-今週の占い-
2019.2.18~2.24
recipe
-薬膳レシピ-
「花粉症」はおいしく食べて解決! ①
フライパンでジンジャーブラウニー
レシピはこちら