産経新聞開発
トップページ
国内旅行
旅行特集
各種パンフレット
会員ログイン
新規会員登録
バス乗り場のご案内
海外旅行
新聞掲載ツアー
ビジネスクラス特集
チャオ!産経
チャオ!グルメ
読者プレゼント
チャオ!ひろば
媒体資料
イベント
伝統芸能
バレエ・ダンス
コンサート・音楽会
セミナー・講演会
健康・スポーツ
薬膳レシピ
バックナンバー
占い
トップ
>
チャオ!産経 薬膳レシピ
>
バックナンバー
> 鶏むねとれんこんの握り揚げ
2015年12月
鶏むねとれんこんの握り揚げ
材料(4人分・1人312kcal)
鶏肉(むね肉)‥1/2枚
練りからし/下味‥小さじ1
れんこん‥120g
片栗粉‥大さじ2
(A)
薄力粉‥大さじ3
豆乳‥大さじ3
粗塩‥小さじ1/4
ブラックペッパー‥適量
揚げ油‥適量
※あれば チャービル(ハーブの一種)‥適宜
作り方
1
鶏肉は繊維を断ち切るよう5mm厚さに切って、からしをもみこむ。
2
れんこんは皮ごとスライスする。
3
(1)と(2)をボウルに入れて片栗粉を全体にまぶしつける。
4
Aを混ぜて(3)に絡め、食べやすい大きさに握って170℃の油で揚げる。盛り付けて、チャービルを添える。
薬膳ポイント
宴会シーズンに備えて
胃腸や粘膜を丈夫にするレシピをご紹介。パサつきがちな鶏むね肉は、練りからしをもみ込んでおくと驚くほどしっとり柔らかに。良質のたんぱく質の吸収がスムーズになります。れんこんは粘膜強化とカゼ予防にもおすすめです。
profile
-プロフィル-
槇玲
【まり】/家庭薬膳家・管理栄養士
スーパーでそろう食材だけでつくる「家庭薬膳」の第一人者。
原因不明の体調不良を克服した経験を持つ。
レシピが紹介されたメディアはのべ400本余り。
料理教室yakuzen story主宰。
著書「ナチュラル薬膳」「おうち薬膳」。
fortune-telling
-今週の占い-
2023年3月27日~2023年4月02日の星模様
recipe
-薬膳レシピ-
レシピはこちら