産経新聞開発
トップページ
国内旅行
旅行特集
各種パンフレット
会員ログイン
新規会員登録
バス乗り場のご案内
海外旅行
新聞掲載ツアー
ビジネスクラス特集
チャオ!産経
チャオ!グルメ
読者プレゼント
チャオ!ひろば
媒体資料
イベント
伝統芸能
バレエ・ダンス
コンサート・音楽会
セミナー・講演会
健康・スポーツ
薬膳レシピ
バックナンバー
占い
トップ
>
チャオ!産経 薬膳レシピ
>
バックナンバー
> 蒸し鶏 ピリ辛ねぎ塩ダレ
2015年7月
蒸し鶏 ピリ辛ねぎ塩ダレ
材料(4人分・1人354kcal)
鶏むね肉‥400g
練りからし‥小さじ1
酒‥カップ1/2
生姜(スライス)‥3枚
長芋‥120g
香菜‥40g
<ピリ辛ねぎ塩ダレ>
青ねぎ小口切り‥カップ1
白すりごま‥大さじ1
ごま油‥大さじ1.5
トウバンジャン‥小さじ1
粗塩‥小さじ1/2
作り方
1
鶏むね肉は厚さ1cmに削ぎ切りして、からしを練り込み1時間~1日置く。調理開始30分前に常温に置く。
2
長芋は短冊切りに、香菜は2cm長さに切る。〈ピリ辛ねぎ塩ダレ〉材料を合わせる。
3
(1)を敷き詰めてちょうどの大きさの鍋に鶏むね肉を並べ入れ、酒と生姜を入れフタをして火にかける。沸騰したら弱火にして2分加熱し、裏返してさらに3分加熱する。火を止めて粗熱がとれるまで置く。
4
(3)を食べやすく裂いて、長芋と合わせ、〈ピリ辛ねぎ塩ダレ〉を和えていただきます。
薬膳ポイント
気力アップし夏バテ予防
鶏肉は蒸し暑い時期に弱りがちな胃腸を温め、気力を高めます。からしを練り込むとしっとり柔らかくなります。香菜とたっぷりの葱を使ったピリ辛のタレは食欲増進に、長芋も消化を助けて夏バテ予防になります。
profile
-プロフィル-
槇玲
【まり】/家庭薬膳家・管理栄養士
スーパーでそろう食材だけでつくる「家庭薬膳」の第一人者。
原因不明の体調不良を克服した経験を持つ。
レシピが紹介されたメディアはのべ400本余り。
料理教室yakuzen story主宰。
著書「ナチュラル薬膳」「おうち薬膳」。
fortune-telling
-今週の占い-
2023年3月27日~2023年4月02日の星模様
recipe
-薬膳レシピ-
レシピはこちら