産経新聞開発
トップページ
国内旅行
旅行特集
各種パンフレット
会員ログイン
新規会員登録
バス乗り場のご案内
海外旅行
新聞掲載ツアー
ビジネスクラス特集
チャオ!産経
チャオ!グルメ
読者プレゼント
チャオ!ひろば
媒体資料
イベント
伝統芸能
バレエ・ダンス
コンサート・音楽会
セミナー・講演会
健康・スポーツ
薬膳レシピ
バックナンバー
占い
トップ
>
チャオ!産経 薬膳レシピ
>
バックナンバー
> タケノコのおから煮
2015年4月
タケノコのおから煮
材料(4人分・1人70kcal)
タケノコ(ゆで)‥200g
おから‥80g
干ししいたけ‥2枚
かつお削り節‥5g
<調味料>
しょうゆ‥大さじ1.5
みりん‥大さじ2
酒‥大さじ1
セリ‥20g
作り方
1
干ししいたけは水で戻し、軸を切り落とし、半分に切って細切りにする。
2
タケノコは食べやすい一口大に切り、鍋に入れる。調味料と①を戻し汁ごと加え、ひたひたの量になるよう水を入れて火にかけ、沸騰したらかつお節を入れて、煮汁が半分くらいになるまで煮る。
3
タケノコの独特の歯ごたえと香りが、春の食欲を誘います。おからが胃腸の気力を増して、セリとともに消化不良をなくします。冬の間、食べすぎて体重が増えてしまったという方にもおすすめです。
薬膳ポイント
にんじんは代謝を促し、シミの原因となる血栓を溶かすはたらきのあるベータカロテンを豊富に含みます。ごまはシミの増加を抑制するビタミンEが豊富。この組み合わせで美肌、美白効果が期待できる一品です。
profile
-プロフィル-
槇玲
【まり】/家庭薬膳家・管理栄養士
スーパーでそろう食材だけでつくる「家庭薬膳」の第一人者。
原因不明の体調不良を克服した経験を持つ。
レシピが紹介されたメディアはのべ400本余り。
料理教室yakuzen story主宰。
著書「ナチュラル薬膳」「おうち薬膳」。
fortune-telling
-今週の占い-
2023年3月27日~2023年4月02日の星模様
recipe
-薬膳レシピ-
レシピはこちら