産経新聞開発
トップページ
国内旅行
旅行特集
各種パンフレット
会員ログイン
新規会員登録
バス乗り場のご案内
海外旅行
新聞掲載ツアー
ビジネスクラス特集
チャオ!産経
チャオ!グルメ
読者プレゼント
チャオ!ひろば
媒体資料
イベント
伝統芸能
バレエ・ダンス
コンサート・音楽会
セミナー・講演会
健康・スポーツ
薬膳レシピ
バックナンバー
占い
トップ
>
チャオ!産経 薬膳レシピ
>
バックナンバー
> スパイシーすきやき
2015年2月
スパイシーすきやき
材料(4人分・1人508kcal)
牛肉(赤身薄切り)‥500g
<下味>
黒糖・すりおろし生姜‥各小さじ1
ごぼう‥1本
白菜‥4枚
長ねぎ‥2本
マイタケ‥1袋(100g)
エノキダケ‥1袋(150g)
糸コンニャク‥1袋(200g)
春菊‥1束
焼き豆腐‥1丁
粗挽きコショウ・粉山椒‥各適量
ごま油‥小さじ2
<割り下>
水‥200cc
黒糖‥大さじ1
はちみつ‥大さじ2
酒‥大さじ4
しょうゆ‥大さじ4
すりおろし生姜‥大さじ1
シナモン‥小さじ1/8
作り方
1
牛肉は100gに下味をもみこんで10分置く。糸コンニャクは下ゆでし、マイタケ、エノキダケは小房に分け、ごぼうはささがき、白菜、長ねぎ、春菊、焼き豆腐は食べやすく切る。
2
鍋にごま油を入れて長ねぎを焼く。焼き色がついたら下味をつけた牛肉とごぼうを炒め、割り下を加える。
3
他の具材を並べ入れて粉山椒と粗挽きコショウをたっぷりかける。火が通ったらいただきます。
薬膳ポイント
冬のごちそうでカゼ予防!
赤身肉は鉄分が豊富で造血作用があります。ショウガやシナモンと組み合わせることで血のめぐりが良くなりポカポカに。肺が丈夫になるネギや山椒もたっぷり加え、元気なカラダで寒い季節を乗り切りましょう!
profile
-プロフィル-
槇玲
【まり】/家庭薬膳家・管理栄養士
スーパーでそろう食材だけでつくる「家庭薬膳」の第一人者。
原因不明の体調不良を克服した経験を持つ。
レシピが紹介されたメディアはのべ400本余り。
料理教室yakuzen story主宰。
著書「ナチュラル薬膳」「おうち薬膳」。
fortune-telling
-今週の占い-
2023年3月27日~2023年4月02日の星模様
recipe
-薬膳レシピ-
レシピはこちら