産経新聞開発
トップページ
国内旅行
旅行特集
各種パンフレット
会員ログイン
新規会員登録
バス乗り場のご案内
海外旅行
新聞掲載ツアー
ビジネスクラス特集
チャオ!産経
チャオ!グルメ
読者プレゼント
チャオ!ひろば
媒体資料
イベント
伝統芸能
バレエ・ダンス
コンサート・音楽会
セミナー・講演会
健康・スポーツ
薬膳レシピ
バックナンバー
占い
トップ
>
チャオ!産経 薬膳レシピ
>
バックナンバー
> 和風ラタトゥイユ
2014年8月
和風ラタトゥイユ
材料(10皿分・1人93kcal)
トマト‥中4コ
ズッキーニ‥1本
なす‥2本
玉ねぎ‥2コ
ピーマン‥4コ
かぼちゃ‥300g
干ししいたけ‥3枚
昆布‥10cm角
大葉‥適量
にんにく(みじん切り)‥3片
赤とうがらし‥1本
ローリエ‥1枚
オリーブオイル‥大さじ4
調味料
粗塩‥小さじ1/2
みそ‥大さじ1.5
しょうゆ‥小さじ1
カレー粉‥小さじ1/2
コショウ‥少々
作り方
1
干ししいたけと昆布は少量の水で戻し、一口大に切る。他の野菜もすべて一口大に切る。
2
鍋にオリーブオイルを入れてにんにく、玉ねぎ、赤とうがらしを炒め粗塩を加える。しんなりしたら他の野菜を加えて全体を混ぜ、油がまわったらカレー粉、ローリエ、干ししいたけと昆布の戻し汁を加えてフタをし、弱火で15分煮る。
3
仕上げにみそ、しょうゆ、コショウを加え、ひと煮立ちしたらできあがり。
4
盛り付けて、刻んだ大葉を添える。
薬膳ポイント
暑い夏には、熱を冷ますはたらきの夏野菜をたくさんいただいて、カラダの中から涼しくしましょう。ズッキーニやナスなどの夏野菜はのどを潤し、余分な熱を利尿させてくれて熱中症対策になります。常備菜としてパスタや丼、肉料理にも使えますので、ぜひたくさん作り置きして毎日取り入れてみてください。
profile
-プロフィル-
槇玲
【まり】/家庭薬膳家・管理栄養士
スーパーでそろう食材だけでつくる「家庭薬膳」の第一人者。
原因不明の体調不良を克服した経験を持つ。
レシピが紹介されたメディアはのべ400本余り。
料理教室yakuzen story主宰。
著書「ナチュラル薬膳」「おうち薬膳」。
fortune-telling
-今週の占い-
2023年3月27日~2023年4月02日の星模様
recipe
-薬膳レシピ-
レシピはこちら