産経新聞開発
トップページ
国内旅行
旅行特集
各種パンフレット
会員ログイン
新規会員登録
バス乗り場のご案内
海外旅行
新聞掲載ツアー
ビジネスクラス特集
チャオ!産経
チャオ!グルメ
読者プレゼント
チャオ!ひろば
媒体資料
イベント
伝統芸能
バレエ・ダンス
コンサート・音楽会
セミナー・講演会
健康・スポーツ
薬膳レシピ
バックナンバー
占い
トップ
>
チャオ!産経 薬膳レシピ
>
バックナンバー
> 揚げだし豆腐の昆布あんかけ
2014年1月
揚げだし豆腐の昆布あんかけ
材料(4人分・1人99kcal)
絹ごし豆腐‥1丁(8等分に切る)
かつお削り節‥10g程度
揚げ油‥適量
とろろ昆布‥10g
水‥400cc
しょうゆ‥小さじ2
水溶き片栗粉‥大さじ1.5
おろしショウガ‥適量
作り方
1
片手鍋に水ととろろ昆布、しょうゆを入れて火にかけ、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。
2
フライパンの底から1cm量のサラダ油を準備する。絹ごし豆腐に削り節をまぶして、両面カラリと揚げる。
3
(1)を器に注いで(2)を盛り、おろしショウガを添えていただきます。
薬膳ポイント
味もカラダも良くなる
昆布には体の水分量を整えたり、利尿作用や血圧を抑える働きがあるといわれており、近年では「フコイダン」という成分の潰瘍予防や修復などが注目されています。味も良くなるので、いろいろな料理に利用して、日々養生を心がけましょう。
profile
-プロフィル-
槇玲
【まり】/家庭薬膳家・管理栄養士
スーパーでそろう食材だけでつくる「家庭薬膳」の第一人者。
原因不明の体調不良を克服した経験を持つ。
レシピが紹介されたメディアはのべ400本余り。
料理教室yakuzen story主宰。
著書「ナチュラル薬膳」「おうち薬膳」。
fortune-telling
-今週の占い-
2023年3月27日~2023年4月02日の星模様
recipe
-薬膳レシピ-
レシピはこちら