産経新聞開発
トップページ
国内旅行
旅行特集
各種パンフレット
会員ログイン
新規会員登録
バス乗り場のご案内
海外旅行
新聞掲載ツアー
ビジネスクラス特集
チャオ!産経
チャオ!グルメ
読者プレゼント
チャオ!ひろば
媒体資料
イベント
伝統芸能
バレエ・ダンス
コンサート・音楽会
セミナー・講演会
健康・スポーツ
薬膳レシピ
バックナンバー
占い
トップ
>
チャオ!産経 薬膳レシピ
>
バックナンバー
> 里芋とひじきのごまみそ煮
2012年11月
里芋とひじきのごまみそ煮
材料(4人分・1人182kcal)
里芋…200g
ひじき(乾燥)…10g
にんじん…1/3本
油揚げ…1枚
白ねぎ…1本
土しょうが(みじん切り)…小さじ1
白すりごま…大さじ1
ごま油…大さじ1
【調味料】
酒…大さじ2
みりん…大さじ1.5
しょうゆ…小さじ1
みそ…大さじ1
水…150㏄
作り方
1
ひじきは水でもどしてよく洗う。里芋は皮をむいて縦半分に切る。にんじんは半月切り、油揚げは短冊切り、白ねぎは斜め薄切りにする。
2
フライパンにごま油を入れて土しょうがを炒める。香りがしたらひじき、にんじん、白ねぎの順に炒め、全体にまとまってきたら里芋を加えて炒める。
3
油揚げと <調味料> を加えて、フタをして10分程度煮る。フタを開けて、里芋に火が通っているのを確認したら煮汁がなくなるまで煮詰める。
4
白すりごまを加えて、ざっくりと絡めたらできあがり。
薬膳ポイント
美人の条件
秋は空気が乾燥して便秘にもなりがち。便秘を解消するお料理をご紹介します。ひじきは便を柔らかく、里芋とごまは腸を潤して蠕動運動を活発にします。便秘はお肌のシミやくすみ、イライラの根源にもなります。腸を美しく保ち、見た目も美しく過ごしたいですね。
profile
-プロフィル-
槇玲
【まり】/家庭薬膳家・管理栄養士
スーパーでそろう食材だけでつくる「家庭薬膳」の第一人者。
原因不明の体調不良を克服した経験を持つ。
レシピが紹介されたメディアはのべ400本余り。
料理教室yakuzen story主宰。
著書「ナチュラル薬膳」「おうち薬膳」。
fortune-telling
-今週の占い-
2023年3月27日~2023年4月02日の星模様
recipe
-薬膳レシピ-
レシピはこちら