産経新聞開発
トップページ
国内旅行
旅行特集
各種パンフレット
会員ログイン
新規会員登録
バス乗り場のご案内
海外旅行
新聞掲載ツアー
ビジネスクラス特集
チャオ!産経
チャオ!グルメ
読者プレゼント
チャオ!ひろば
媒体資料
イベント
伝統芸能
バレエ・ダンス
コンサート・音楽会
セミナー・講演会
健康・スポーツ
薬膳レシピ
バックナンバー
占い
トップ
>
チャオ!産経 薬膳レシピ
>
バックナンバー
> カリカリじゃこの焼きサラダ
2012年7月
カリカリじゃこの焼きサラダ
材料(4人分・1人141kcal)
ちりめんじゃこ‥大さじ2
オリーブオイル‥大さじ1.5
カレー粉‥小さじ1/2
玉ネギ‥1個
トマト‥1個
アボカド‥1個
レタス‥3~4枚
大葉‥15枚
コショウ‥適量
※お好みでパルメザンチーズを適量
作り方
1
ちりめんじゃことごま油、カレー粉をフタ付きの容器に入れて、全体に混ざるようによく振る。
2
玉ネギは皮をむいて繊維に沿ってスライス、トマトは8等分のくし型に、アボカドは種を中心にグルリと切り込みを入れて半分に割り、種を除いて皮をむき、1㎝幅のいちょう切りにする。
3
耐熱の皿に玉ネギを敷き詰め、上にトマトとアボカドを、さらに(1)をのせて、オーブントースターで8分程、ちりめんじゃこがきつね色になるまで焼く。
4
レタスと大葉を一口大にちぎり、洗って水気を切る。焼きたての(3)をザックリと混ぜ合わせて、コショウをふっていただきます。
薬膳ポイント
野菜の個性を生かして
今回は手間を省いて、効率良くたくさんの野菜が食べられ、しかもお腹を冷やさない「焼きサラダ」をご紹介。玉ネギは水にさらすと水溶性のビタミンが流れ出てしまうため、焼いて甘味を引き出すこのような方法が効率的です。熱を加えることでトマト、アボカドはトロリと口当たりが良くなり、レタスのかさが減って、いくらでも食べられるといった感じです。カリカリになったジャコは香ばしく、塩分があるので、ドレッシングをかけなくてもとてもおいしくいただけます。ぜひお試しを!
profile
-プロフィル-
槇玲
【まり】/家庭薬膳家・管理栄養士
スーパーでそろう食材だけでつくる「家庭薬膳」の第一人者。
原因不明の体調不良を克服した経験を持つ。
レシピが紹介されたメディアはのべ400本余り。
料理教室yakuzen story主宰。
著書「ナチュラル薬膳」「おうち薬膳」。
fortune-telling
-今週の占い-
2023年3月27日~2023年4月02日の星模様
recipe
-薬膳レシピ-
レシピはこちら