「暮らしの百科」は産経新聞大阪本社版の読者に、新聞販売店から毎月集金時にお届けしている情報誌です。
口座振替やクレジットカード払いの場合は、ポストにお届けしています。
お手元に届いていない場合は、当該の販売店にお問い合わせください。
特集

特集1
歴史街道 錦秋の古都
飛鳥京、平城京、恭仁京をめぐる
飛鳥京、平城京、恭仁京をめぐる
古代国家の基礎がつくられた飛鳥(奈良県明日香村)からシルクロードの終着点・奈良。日本文化醸成の地・京都へとたどると時代とともにうつり変わった6つの都「飛鳥京・藤原京・平城京・恭仁京・長岡京・平安京」を訪れることができます。今回はその中から飛鳥京・平城京・恭仁京をご紹介。

特集2
道の駅ホテルから広がるフリースタイルな旅
奈良編
奈良編
深まる秋、道の駅ホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット・奈良天理山の辺の道」を拠点に、自由自在な旅をカスタマイズしませんか。同ホテルのフロントスタッフ、坂口祥子さんのおすすめは、〝日本最古の道〟の一つ「山の辺の道」とその途中にある洋食レストラン。古社寺や万葉歌碑でいにしえの世界を堪能し、おいしい洋食でおなかも満たしてください。
読者プレゼント
11月号応募締め切り:2025年11月30日
A
3名様

株式会社マキタ
充電式クリーナー
コードレスで重さ1.1㎏と軽量設計で使いやすい、スティック型クリーナーです。電源コード不要のため階段や車内も快適にお掃除できます。紙パック式採用でお手入れも簡単。最大吸込仕事率は32Wとパワフル。標準モードは約25分、パワフルモードは約10分の連続使用が可能。充電時間は急速対応で約22分。
製品名:CL107FDSHW
サイズ:112×150×960mm
質量:1.1kg ※バッテリー含む/ノズル・パイプ除く
バッテリーBL1015・充電器DC10SA付
標準小売価格:21,700円(税別)
製品名:CL107FDSHW
サイズ:112×150×960mm
質量:1.1kg ※バッテリー含む/ノズル・パイプ除く
バッテリーBL1015・充電器DC10SA付
標準小売価格:21,700円(税別)
株式会社マキタ
電話: 0566-98-1711(代表) 平日9:00~17:00
電話: 0566-98-1711(代表) 平日9:00~17:00
B
ペア15組

産経新聞社
阪神・淡路大震災30年
大ゴッホ展 夜のカフェテラス
ペアチケット
2026年2月1日(日)まで
神戸市立博物館
本展では、クレラー=ミュラー美術館所蔵の《夜のカフェテラス》をはじめとする約60点のゴッホ作品と、モネやルノワールなど、同時代の作品を展示。阪神・淡路大震災から30年の2025年に開催する第1期では、オランダ時代からアルルに至る画業前半を紹介し、誰もが知るファン・ゴッホになるまでを辿ります。
[会期]2025年9月20日(土)~2026年2月1日(日)
[会場]神戸市立博物館(神戸市中央区京町24)
[開館時間]
9:30~17:30(金曜と土曜は20:00まで)
※展示室への入場は閉館の30分前まで
[休館日]
月曜日、12月30日(火)~1月1日(木・祝)
※月曜日が祝日または休日の場合は開館、翌平日に休館
[入場料金・消費税込み]
(当日券)一般2,500円/大学生1,250円/高校生以下は無料
★展覧会の入場方法、最新情報などは、神戸展HPでご確認ください。
[会期]2025年9月20日(土)~2026年2月1日(日)
[会場]神戸市立博物館(神戸市中央区京町24)
[開館時間]
9:30~17:30(金曜と土曜は20:00まで)
※展示室への入場は閉館の30分前まで
[休館日]
月曜日、12月30日(火)~1月1日(木・祝)
※月曜日が祝日または休日の場合は開館、翌平日に休館
[入場料金・消費税込み]
(当日券)一般2,500円/大学生1,250円/高校生以下は無料
★展覧会の入場方法、最新情報などは、神戸展HPでご確認ください。
チケット・予約: 電話0570-08-9929(10:00~18:00)※受付期間2026年2月1日(日)まで
展示に関するお問い合わせ : 神戸市立博物館 電話 : 078-391-0035(開館時間中)
展示に関するお問い合わせ : 神戸市立博物館 電話 : 078-391-0035(開館時間中)
C
10名様

長野県 戸隠観光協会
そば打ち体験 1人分
(戸隠そば博物館とんくるりん)
日本三大そばの一つ、戸隠そば。真っ白な雪景色が広がる冬の季節に、戸隠産そば粉を使って、古くから伝わる『一本棒丸延し』方法という本格的なそば打ちに挑戦してみませんか。自分で打った、できたてのそばを2種類の食べ方で味わう、冬ならではのとっておきの体験です。
戸隠そば博物館とんくるりん
「そば打ち体験」
(そば打ち体験 + 茹で上げ + つゆ薬味付き)
体験料:1人4,800円(税込み)
【冬の特別プラン】(要予約)
そば打ち体験:2025/12/6(土)~2026/3/31(火)
戸隠そば博物館とんくるりん
「そば打ち体験」
(そば打ち体験 + 茹で上げ + つゆ薬味付き)
体験料:1人4,800円(税込み)
【冬の特別プラン】(要予約)
そば打ち体験:2025/12/6(土)~2026/3/31(火)
戸隠そば博物館とんくるりん
電話: 026-254-3773
電話: 026-254-3773
D
ペア2組

「フェアフィールド・バイ・マリオット・ 奈良天理山の辺の道」ペア宿泊券
有効期限:2026年1月4日~6月30日(ゴールデンウィークで除外日あり)
全国各地の「道の駅」に近接し、宿泊に特化したホテルが次々とオープンしています。奈良県では天理市の道の駅「なら歴史芸術文化村」と同じエリアにあり、飲食やショッピングだけでなく、文化財修復の見学や、芸術制作の体験など見どころが充実。古都・奈良の周遊や、山の辺の道のウォーキングなどもお楽しみください。
[宿泊料金]
ツインルームまたはキングルーム
1泊(大人2名利用)15,730円~(税サ込み)
[住所]奈良県天理市杣之内町元山口方438-7
[受付]
大阪予約センター 電話06-6743-4570
平日9:00~18:00 ※土・日・祝・年末年始休み
[宿泊料金]
ツインルームまたはキングルーム
1泊(大人2名利用)15,730円~(税サ込み)
[住所]奈良県天理市杣之内町元山口方438-7
[受付]
大阪予約センター 電話06-6743-4570
平日9:00~18:00 ※土・日・祝・年末年始休み
フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト
クロスワードパズル / キーワードお楽しみ プレゼント
11月号応募締め切り:2025年11月30日
クロスワードパズルに答えて応募しよう!
「暮らしの百科」本誌掲載のクロスワードパズルの「今月の答え」を応募フォームで答えて、オリジナルグッズを手に入れよう!
正解者の中から、抽選で10名様に
「産経新聞オリジナルグッズ」
をプレゼントいたします!
「産経新聞オリジナルグッズ」
をプレゼントいたします!
キーワードお楽しみ プレゼント !!
4ヵ月各号、4つの言葉を集めよう !
4ヵ月各号、4つの言葉を集めよう !
募集月まで各号のキーワードは
大切に保管してください。
大切に保管してください。
「暮らしの百科」のパズルページにある、「今月号のキーワード」を4つ集めて言葉にして応募すると、正解した人の中から抽選で3名様に、『サンケイツアーズ旅行券2万円分』をプレゼント♪
FORTUNE-TELLING
- 今週の運勢・占い -