産経新聞開発
トップページ
国内旅行
旅行特集
各種パンフレット
会員ログイン
新規会員登録
バス乗り場のご案内
海外旅行
新聞掲載ツアー
ビジネスクラス特集
チャオ!産経
チャオ!グルメ
読者プレゼント
チャオ!ひろば
媒体資料
イベント
伝統芸能
バレエ・ダンス
コンサート・音楽会
セミナー・講演会
健康・スポーツ
薬膳レシピ
バックナンバー
占い
トップ
>
イベント
>
バレエ・ダンス
> Osaka Prix クラシックバレエ・コンクール 決選結果
OsakaPrix 全国クラシックバレエ・コンペティション2022 決選結果
2022年3月29日(火)・3月30日(水)・3月31日(木)
サンケイホールブリーゼ(〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目4−9)
<シニアの部>
第1位 中嶋 七萌
第2位 大成 遼
第3位 村上 萌実
<ジュニア3部>
第1位 大伴 日花里
第2位 渕上 煌月
第3位 米地 姫希
<ジュニア2部>
第1位 法村 杏
第2位 福山 壮一郎
第3位 若林 蒼依
<ジュニア1部>
第1位 マイヤー敬洋ハリー
第2位 三木 花恋
第3位 美濃 大和
<最優秀賞>
マイヤー敬洋ハリー(ジュニア1部)
OsakaPrix 全国クラシックバレエ・コンペティション2021 決選結果
2021年3月29日(月)・3月30日(火)・3月31日(水)
大阪国際会議場(グランキューブ大阪)・メインホール(大阪市北区中之島5-3-51)
<シニアの部>
第1位 宮原 詩音
第2位 藤原 もえ
第3位 西田 風也
<ジュニア3部>
第1位 秋田 瑛汰
第2位 小田島 麻琴
第3位 法村 杏
<ジュニア2部>
第1位 赤井 七海
第2位 前 紗莉
第3位 山谷 優月
<ジュニア1部>
第1位 小森 世楽
第2位 マイヤー 敬洋 ハリー
第3位 竹田 楓
<最優秀賞>
赤井 七海(ジュニア2部)
OsakaPrix 全国クラシックバレエ・コンペティション2020 決選結果
2020年3月27日(金)・3月28日(土)・3月29日(日)
大阪国際会議場(グランキューブ大阪)・メインホール(大阪市北区中之島5-3-51)
<シニアの部>
第1位 花瀬 由佳
第2位 大野 絵里奈
第3位 椿原 せいか
<ジュニア3部>
第1位 秋田 俐子
第2位 福山 壮一郎
第3位 若林 蒼依
<ジュニア2部>
第1位 福山 麗
第2位 萬矢 にいな
第3位 下原 莉央
<ジュニア1部>
第1位 船岡 真矢子
第2位 小田 那奈
第3位 本澤 映月
<最優秀賞>
秋田 俐子(ジュニア3部)
OsakaPrix 全国クラシックバレエ・コンペティション2019 決選結果
2019年3月27日(水)・3月28日(木)・3月29日(金) ・3月30日(土)
大阪国際会議場(グランキューブ大阪)・メインホール(大阪市北区中之島5-3-51)
<シニアの部>
第1位 有馬 和弥
第2位 新保 寿珠
第3位 吉田 裕香
<ジュニア3部>
第1位 出田 梨華
第2位 前原 心音
第3位 白瀬 愛佳
<ジュニア2部>
第1位 林 能矢
第2位 姜 仁奈
第3位 後藤 萌美
<ジュニア1部>
第1位 黒川 空良
第2位 庄田 乃彩
第3位 小森 世楽
<最優秀賞>
林 能矢(ジュニア2部)
OsakaPrix 全国クラシックバレエ・コンペティション2018 決選結果
2018年3月28日(水)・3月29日(木)・3月30日(金) ・3月31日(土)
大阪国際会議場(グランキューブ大阪)・メインホール(大阪市北区中之島5-3-51)
<シニアの部>
第1位 矢部 希実加
第2位 今本 和佳
第3位 李 貞賢
<ジュニア3部>
第1位 塚田 絢子
第2位 萬矢 にいな
第3位 福山 麗
<ジュニア2部>
第1位 籔内 暁大
第2位 岩田 沙亜弥
第3位 船岡 真矢子
<ジュニア1部>
第1位 後藤 絢美
第2位 脇塚 優
第3位 鳥居 ありす
<最優秀賞>
後藤 絢美(ジュニア1部)
OsakaPrix 全国クラシックバレエ・コンペティション2017 決選結果
2017年2月18日(土)・2月19日(日)・3月11日(土) ・3月12日(日)
大阪国際会議場(グランキューブ大阪)・メインホール(大阪市北区中之島5-3-51)
<シニアの部>
第1位 春木 友里沙
第2位 水本 千晶
第3位 胡 駿
<ジュニア3部>
第1位 後藤 萌美
第2位 岩田 沙亜弥
第3位 西 優香
<ジュニア2部>
第1位 後藤 絢美
第2位 山本 あらた
第3位 田中 月乃
<ジュニア1部>
第1位 中嶋 七萌
第2位 水野 穂香
第3位 太田 彩響
<最優秀賞>
後藤 絢美(ジュニア2部)
OsakaPrix 全国クラシックバレエ・コンペティション2016 決選結果
2016年2月20日(土)・2月21日(日)・3月5日(土) ・3月6日(日)
大阪国際会議場(グランキューブ大阪)・メインホール(大阪市北区中之島5-3-51)
<シニアの部>
第1位 太田 朱音
第2位 藤本 瑞紀
第3位 山田 陽加
<ジュニア3部>
第1位 田中 月乃
第2位 後藤 萌美
第3位 八木 実怜
<ジュニア2部>
第1位 大矢 夏奈
第2位 後藤 絢美
第3位 山本 あらた
<ジュニア1部>
第1位 鳥羽 瑞穂
第2位 中嶋 七萌
第3位 太田 彩響
<最優秀賞>
大矢 夏奈(ジュニア2部)
OsakaPrix 全国クラシックバレエ・コンペティション2015 決選結果
2015年2月21日(土)・2月22日(日)・3月21日(土) ・3月22日(日)
大阪国際会議場(グランキューブ大阪)・メインホール(大阪市北区中之島5-3-51)
<シニアの部>
第1位 石本 晴子
第2位 藤本 瑞紀
第3位 椿原 せいか
<ジュニア3部>
第1位 後藤 絢美
第2位 大矢 夏奈
第3位 後藤 萌美
<ジュニア2部>
第1位 亥子 千聖
第2位 荒木 百合香
第3位 中嶋 七萌
<ジュニア1部>
第1位 ヤンドゥイプトラ 亜央
第2位 宮原 詩音
第3位 鳥羽 瑞穂
<最優秀賞>
ヤンドゥイプトラ 亜央(ジュニア1部)
OsakaPrix 第15回 クラシックバレエ・コンクール決選結果
2014年2月15日(土)・2月16日(日)・3月8日(土) ・3月9日(日)
大阪国際会議場・メインホール
<シニアの部>
第1位 杉内 里穂 「ライモンダ」第1幕よりVa.
第2位 森本 亮介 「サタネラ」より男性のVa.
第3位 枡富 元穂 「シルビア」よりVa.
<ジュニア女性1部>
第1位 太田 朱音 「ライモンダ」第1幕よりVa.
第2位 境田 カレン 「エスメラルダ」第1幕よりVa.
第3位 鳥羽 瑞穂 「アルリキナーダ」よりコロンビーナのVa.
<ジュニア男性1部>
第1位 安井 悠馬 「眠れる森の美女」よりデジレ王子のVa.
第2位 吉野 鷹臣 「ラ・フィル・マル・ガルデ」よりコーラスのVa.
第3位 益田 隼 「バヤデルカ」よりソロルのVa.
<ジュニア女性2部>
第1位 中島 こころ 「くるみ割り人形」より金平糖の精のVa.
第2位 今村 優花 「ダイアナとアクティオン」よりダイアナのVa.
第3位 鶴谷 梓乃 「くるみ割り人形」より金平糖の精のVa.
<ジュニア男性2部>
第1位 久保田 青波 「パキータ」より男性のVa.
第2位 河野 琉也 「パキータ」より男性のVa.
第3位 名田 暢 「パキータ」より男性のVa.
<オオサカプリ・スカラシップ>
吉野 鷹臣(ジュニア男性1部第2位)
OsakaPrix 第14回 クラシックバレエ・コンクール決選結果
2013年2月16日(土)・2月17日(日)・3月16日(土) ・3月17日(日)
大阪国際会議場
<シニアの部>
第1位 伊藤 真理子 「エスメラルダ」よりVa.
第2位 淺野 眞央 「ジゼル」第1幕よりジゼルのVa.
第3位 藤井 真理子 「眠れる森の美女」第1幕よりオーロラ姫のVa.
<ジュニア女性1部>
第1位 石本 晴子 「白鳥の湖」より黒鳥のVa.
第2位 大岩 由佳 「ドン・キホーテ」よりドルシネアのVa.
第3位 杉浦 優妃 「眠れる森の美女」第1幕よりオーロラ姫のVa.
<ジュニア男性1部>
第1位 西川 啓輔 「ドン・キホーテ」よりバジルのVa.
第2位 吉野 鷹臣 「ラ・フィユ・マル・ガルテ」よりコーラスのVa.
第3位 野村 天氣 「パキータ」より男性のVa.
<ジュニア女性2部>
第1位 若林 侑希 「くるみ割り人形」より金平糖の精のVa.
第2位 宮本 怜音 「ダイアナとアクティオン」よりダイアナのVa.
第3位 志手 美毬 「くるみ割り人形」より金平糖の精のVa.
<ジュニア男性2部>
第1位 増田 響 「パリの炎」よりVa.
第2位 武藤 圭吾 「コッペリア」第3幕よりフランツのVa.
第3位 名田 暢 「コッペリア」第3幕よりフランツのVa.
<オオサカプリ・スカラシップ>
西川 啓輔(ジュニア男性1部第1位)
OsakaPrix 第13回 クラシックバレエ・コンクール決選結果
2012年2月18日(土)・2月19日(日)・3月10日(土) ・3月11日(日)
大阪国際会議場
<シニアの部>
第1位 塩谷 綾菜 「パキータ」よりエトワールのVa.
第2位 木岡 多真美 「眠れる森の美女」第3幕よりオーロラ姫のVa.
第3位 松尾 優 「パキータ」よりVa.
<ジュニア第1部>
第1位 隅谷 健人 「白鳥の湖」第3幕より王子のVa.
第2位 太田 朱音 「パキータ」よりVa.
第3位 速水 渉悟 「ラ・シルフィード」第1幕よりジェームスのVa.
<ジュニア第2部>
第1位 末田 もも花 「ダイアナとアクティオン」よりダイアナのVa.
第2位 若林 侑希 「くるみ割り人形」より金平糖の精のVa.
第3位 益田 隼 「パキータ」より男性のVa.
<オオサカプリ・スカラシップ>
太田 朱音(ジュニア第1部第2位)
OsakaPrix 第12回 クラシックバレエ・コンクール決選結果
2011年2月19日(土)・2月20日(日)・3月19日(土) ・3月20日(日)
大阪国際会議場
<シニアの部>
第1位 大野 嘉子 「海賊」よりメドーラのVa.
第2位 田中 利奈 「グラン・パ・クラシック」よりVa.
第3位 林田 まりや 「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」よりVa.
<ジュニア第1部>
第1位 西口 瑠美 「眠れる森の美女」第1幕よりオーロラ姫のVa.
第2位 赤木 佑里恵 「海賊」よりメドーラのVa.
第3位 正富 黎 「ドン・キホーテ」よりバジルのVa.
<ジュニア第2部>
第1位 矢野 まどか 「ドン・キホーテ」よりドルシネアのVa.
第2位 山本 祐華 「くるみ割り人形」より金平糖の精のVa.
第3位 川崎 愛理 「ダイアナとアクティオン」よりダイアナのVa.
<オオサカプリ・スカラシップ>
西口 瑠美 (ジュニア第1部第1位)
OsakaPrix 第11回 クラシックバレエ・コンクール決選結果
2010年2月20日(土)・2月21日(日)・3月20日(土) ・3月21日(日)
大阪国際会議場
<シニアの部>
第1位 中澤 舞 「エスメラルダ」よりVa.
第2位 大浦 千尋 「海賊」よりVa.
第3位 前田 奈美甫 「ドン・キホーテ」第3幕よりキトリのVa.
<ジュニア第1部>
第1位 清原 優衣奈 「白鳥の湖」より黒鳥のVa.
第2位 西田 紗代 「眠れる森の美女」第1幕よりオーロラ姫のVa.
第3位 須谷 茉希子 「ジゼル」第1幕よりジゼルのVa.
<ジュニア第2部>
第1位 金井 瑞姫 「パキータ」よりVa.
第2位 岡本 梓 「ダイアナとアクティオン」よりダイアナのVa.
第3位 中村 朝香 「くるみ割り人形」より金平糖の精のVa.
<オオサカプリ・スカラシップ>
西田 紗代(ジュニア第1部第2位)
OsakaPrix 第10回 クラシックバレエ・コンクール決選結果
2009年2月21日(土)・2月22日(日)・3月14日(土) ・3月15日(日)
大阪国際会議場
<シニアの部>
第1位 岸本 恭平 「ダイアナとアクティオン」よりアクティオンのVa.
第2位 波多野 夢摘 「サタネラ」よりVa.
第3位 宮﨑 みき子 「ドン・キホーテ」第3幕よりキトリのVa.
<ジュニア第1部>
第1位 塩谷 綾菜 「ジゼル」第1幕よりジゼルのVa.
第2位 成田 紗弥 「白鳥の湖」より黒鳥のVa.
第3位 吉本 絃人 「海賊」より男性のVa.
<ジュニア第2部>
第1位 繁木 弥生 「ダイアナとアクティオン」よりダイアナのVa.
第2位 白井 沙恵佳 「ドン・キホーテ」よりドルシネアのVa.
第3位 東野 瑞生 「コッペリア」第3幕よりスワニルダのVa.
<オオサカプリ・スカラシップ>
塩谷 綾菜(ジュニア第1部第1位)
OsakaPrix 第9回 クラシックバレエ・コンクール決選結果
2008年2月16日(土)・2月17日(日)・3月15日(土) ・3月16日(日)
大阪国際会議場
<シニアの部>
第1位 別府 佑紀 「ライモンダ」第2幕よりVa.
第2位 増田 亜希 「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」よりVa.
第3位 長尾 美花 「グラン・パ・クラシック」よりVa.
<ジュニア第1部>
第1位 大吉 優華 「エスメラルダ」よりVa.
第2位 久保 茉莉恵 「眠れる森の美女」第3幕よりオーロラ姫のVa.
第3位 塩谷 綾菜 「ジゼル」第1幕よりジゼルのVa.
<ジュニア第2部>
第1位 岸本 有希 「ダイアナとアクティオン」よりダイアナのVa.
第2位 清原 優衣奈 「ダイアナとアクティオン」よりダイアナのVa.
第3位 岡田 結衣 「くるみ割り人形」より金平糖の精のVa.
<オオサカプリ・スカラシップ>
久保 茉莉恵(ジュニア第1部第2位)
OsakaPrix 第8回 クラシックバレエ・コンクール決選結果
2007年2月10日(土)・2月11日(日)・2月12日(月) ・3月11日(日)
大阪厚生年金会館
<シニアの部>
第1位 松本 真由美 「ライモンダ」第1幕よりVa.
第2位 淺野 眞央 「ジゼル」第1幕よりジゼルのVa.
第3位 別府 佑紀 「眠れる森の美女」第1幕よりオーロラ姫のVa.
<ジュニア第1部>
第1位 山田 祐里子 「白鳥の湖」第3幕より黒鳥のVa.
第2位 岡田 紗衣 「シルビア」よりVa.
第3位 寺田 翠 「ライモンダ」第1幕よりVa.
<ジュニア第2部>
第1位 川原 実樹 「ダイアナとアクティオン」よりダイアナのVa.
第2位 森本 悠香 「くるみ割り人形」より金平糖のVa.
第3位 星加 絵梨 「くるみ割り人形」より金平糖のVa.
<オオサカプリ・スカラシップ>
山田 祐里子(ジュニア第1部第1位)
OsakaPrix 第7回 クラシックバレエ・コンクール決選結果
2006年2月25日(土)・2月26日(日)・3月12日(日)
大阪国際会議場
<ジュニア第1部>
第1位 杉内 里穂 「ドン・キホーテ」第2幕よりドルシネアのVa.
第2位 原田 有希 「パキータ」よりVa.
第3位 山田 祐里子 「ドン・キホーテ」第2幕よりドルシネアのVa.
<ジュニア第2部>
第1位 成田 紗弥 「ダイアナとアクティオン」よりダイアナのVa.
第2位 山本 怜 「くるみ割り人形」より金平糖の精のVa.
第3位 山内 未宇 「眠れる森の美女」第3幕より青い鳥のフロリナ王女のVa.
<オオサカプリ・スカラシップ>
原田 有希(ジュニア第1部第2位)
OsakaPrix 第6回 クラシックバレエ・コンクール決選結果
2005年2月19日(土)・2月20日(日)・3月6日(日)
サンケイホール
<ジュニア第1部>
第1位 樋口 有香 「眠れる森の美女」第3幕よりオーロラ姫のVa.
第2位 松田 奏 「ドン・キホーテ」第3幕よりキトリのVa.
第3位 松田 ちなみ 「パキータ」よりVa.
<ジュニア第2部>
第1位 寺田 翠 「ダイアナとアクティオン」よりダイアナのVa.
第2位 木岡 多真美 「ドン・キホーテ」第2幕よりドルシネアのVa.
第3位 杉浦 沙苗 「ダイアナとアクティオン」よりダイアナのVa.
<オオサカプリ・スカラシップ>
樋口 有香(ジュニア第1部第1位)
OsakaPrix 第5回 クラシックバレエ・コンクール決選結果
2004年2月21日(土)・2月22日(日)・3月7日(日)
サンケイホール
<ジュニア第1部>
第1位 安積 瑠璃子 「パキータ」よりVa.
第2位 柳原 麻子 「ドン・キホーテ」第3幕よりキトリのVa.
第3位 西島 奈月 「グラン・パ・クラシック」よりVa.
<ジュニア第2部>
第1位 原田 茉弓 「眠れる森の美女」第3幕より青い鳥のフロリナ王女のVa.
第2位 宮西 真央 「コッペリア」第3幕よりスワニルダのVa.
第3位 寺田 翠 「ドン・キホーテ」第2幕よりドルシネアのVa.
<オオサカプリ・スカラシップ>
柳原 麻子(ジュニア第1部第2位)
OsakaPrix 第4回 クラシックバレエ・コンクール決選結果
2003年2月22日(土)・2月23日(日)・3月9日(日)
サンケイホール
<ジュニア第1部>
第1位 張 縁睿 「パリの炎」よりVa.
第2位 安積 瑠璃子 「白鳥の湖」第3幕より黒鳥のVa.
第3位 原田 有希 「ドン・キホーテ」第3幕よりキトリのVa.
<ジュニア第2部>
第1位 西崎 真寿豊 「白鳥の湖」第1幕よりパ・ド・トロワの第3Va.
第2位 長野 稚加 「くるみ割り人形」より金平糖の精のVa.
第3位 荒瀬 結記子 「くるみ割り人形」より金平糖の精のVa.
<オオサカプリ・スカラシップ>
該当者無し
OsakaPrix 第3回 クラシックバレエ・コンクール決選結果
2002年2月23日(土)・2月24日(日)・3月10日(日)
サンケイホール
<シニアの部>
第1位 橋口 真貴 「海賊」よりVa.
第2位 板東 ゆう子 「ドン・キホーテ」第3幕よりキトリのVa.
第3位 西原 和記 「パキータ」よりVa.
<ジュニア第1部>
第1位 和田 陽子 「シルビア」よりVa.
第2位 富田 遥 「ジゼル」第1幕よりジゼルのVa.
第3位 前田 奈美甫 「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」よりVa.
<ジュニア第2部>
第1位 森山 温子 「ドン・キホーテ」第2幕よりドルシネアのVa.
第2位 丸尾 麻日花 「くるみ割り人形」より金平糖の精のVa.
第3位 北村 由希乃 「コッペリア」第3幕よりスワニルダのVa.
<オオサカプリ・スカラシップ>
和田 陽子(ジュニア第1部第1位)
OsakaPrix 第2回 クラシックバレエ・コンクール決選結果
2001年2月24日(土)・2月25日(日)・3月11日(日)
サンケイホール
<シニアの部>
第1位 仙頭 由貴 「シルビア」よりVa.
第2位 矢吹 智里 「海賊」よりVa.
第3位 比嘉 さおり 「パキータ」よりVa.
<ジュニア第1部>
第1位 小澤 侑貴子 「パキータ」よりVa.
第2位 谷田 奈々 「エスメラルダ」よりVa.
第3位 岡 博美 「眠れる森の美女」第1幕よりオーロラ姫のVa.
<ジュニア第2部>
第1位 安積 瑠璃子 「くるみ割り人形」より金平糖の精のVa.
第2位 森山 温子 「くるみ割り人形」より金平糖の精のVa.
第3位 大島 奈都子 「白鳥の湖」第1幕よりパ・ド・トロワの第1Va.
<特別賞>
小澤 侑貴子(ジュニア第1部第1位)
OsakaPrix 第1回 クラシックバレエ・コンクール決選結果
2000年3月5日(日)・3月11日(土)・3月12日(日)
サンケイホール
<シニアの部>
第1位 安田 尚子 「眠れる森の美女」第1幕よりオーロラ姫のVa.
第2位 楠本 理恵子 「眠れる森の美女」第1幕よりオーロラ姫のVa.
第3位 藤田 美和子 「エスメラルダ」よりVa.
<ジュニア第1部>
第1位 青木 崇 「白鳥の湖」第3幕より王子のVa.
第2位 堀端 三由季 「エスメラルダ」よりVa.
第3位 星山 ヒョナ 「眠れる森の美女」第3幕よりオーロラ姫のVa.
<ジュニア第2部>
第1位 荒木 舞 「くるみ割り人形」より金平糖の精のVa.
第2位 上本 香織 「コッペリア」第3幕よりスワニルダのVa.
第3位 谷 ありさ 「眠れる森の美女」第3幕より青い鳥のフロリナ王女のVa.
<特別賞>
堀端 三由季(ジュニア第1部第2位)
※第3回大会から「特別賞」を「オオサカプリ・スカラシップ」に名称変更。
contact
-お問い合わせ-
〒556-8666 大阪市浪速区湊町2-1-57 難波サンケイビル7階
逆打ち四国八十八ヵ所霊場巡拝4回割り 讃岐一国参り
fortune-telling
-今週の占い-
2023年11月27日~2023年12月03日の星模様
recipe
-薬膳レシピ-
レシピはこちら